2022-07-05 振り返り
前回:2022-07-04 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
✅明日やることを視界に入れる
なぜかスッカラカンだ
やり残したことを片っ端から放り込んでいくか
↑2022-07-05に書く
/icons/hr.icon
↓2022-07-06に書く
smartphoneでやる
/takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
昨日の振り返り
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-07-05
/takker/2022-07-05
時間があればやったこととか書く
完全流体の運動方程式の導出で2時間削れた
時間がなかったので続きはメールで送ってくれ、ということになった
時間がないのはわかっていたので、今聞いても大丈夫でしょうか?というつもりで伺ったつもりなのだが、結局その場で話し始めてしまった
これがtakker.iconのもやもやポイントになってしまった
先生がだいぶ苛立っているように思えてしまい、落ち込みと自責で気持ちがマーブル状になった
ディスコミュニケーションというやつだろうか?お互いの意志伝達に失敗していた
cf. 「今日わかってもらおうとするから口喧嘩になる。」
18:00くらいに帰宅したあとなにかしようと思ったのだが、結局ゼンカイジャーを見てしまった
依然大学に行かずに家にいると時間を溶かす確率が高いのは変わらず、か
どこかで✅@2022-07 ️家でだらだらしないでタスクをこなす訓練を始める必要があるが、応急処置にはならない
しばらくの間は、帰宅時刻を18:00にするか、就寝時刻を21:00より早めるかのどちらかにしよう
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-07-06に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-07-06 振り返りを作る
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-07-06に貼り付ける
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
07:03:04 放り込み開始
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-07-06 06:19:15
#2022-07-05 05:35:32